イベント 大会

八街落花生マラソン大会

🏃‍♂️大会レポート:第5回 小出義雄杯 八街落花生マラソン大会

秋晴れの空のもと、「第5回 小出義雄杯 八街落花生マラソン大会」が開催されました!
浦安ハーフを走る会からは精鋭2名が参加。のどかな田園風景の中、八街の空気を感じながら楽しく走りました。

🌤 天候・コンディション

朝は気温15℃前後。スタート時は少しひんやりしていましたが、日が出るとポカポカ陽気に。風も穏やかで、秋のランにはぴったりの気候でした。

🏞 コースと大会の特徴

八街名物の落花生畑に囲まれたコースは、のどかで景色が抜群!
ただし意外とアップダウンが多く、坂も数か所あり、後半はなかなか脚にきます💦
給水所は一般的なものでしたが、地元感あふれる運営と声援がとても温かく、ほっこりする大会です。

Tシャツと一緒に落花生🥜が事前送付されるのもこの大会ならでは。
会場では落花生をはじめとした地元物産の販売も賑わいを見せていました。
完走後のお土産は「八街生姜ジンジャーエール」! 走り終えた体にぴったりの爽やかな一杯でした。

✋ゲストとのふれあい

大会ゲストには、土佐礼子さんと吉田香織さんが登場!
コース上でハイタッチできる場面もあり、参加者みんなが笑顔に。
大会の温かい雰囲気を象徴するような、うれしいひとときでした。

😊 浦安ハーフを走る会の参加メンバー

今回は「記録よりも楽しむラン」に徹して、景色や雰囲気を味わいながらの走り。
「坂ではちょっと苦戦したけど、地元の応援に励まされた」「楽しく走り切れて満足!」と、笑顔いっぱいの一日となりました。

🥜 編集後記

小出監督の故郷・八街らしい、温かさと人情あふれる大会。
走って楽しく、応援も優しく、そしてお土産までおいしい。
参加された皆さん、本当におつかれさまでした!
次はどんな大会で“浦安ハーフを走る会”の笑顔が見られるか、楽しみです😊

左からぼっちくん、ピーちゃん、ナッちゃんです
彼らは八街市のイメージキャラクターです。
ピーちゃん、ナッちゃんのふたりは恋人同士。いつもいっしょにおでかけして八街市やピーナッツのPRをしています。
“ぼっち”とは、生産量日本一をほこる八街市名産の落花生を、収穫後カラカラに乾燥させるために野積みにしたもののこと。 ぼっちくんは、その「ぼっち」から生まれてきたキャラクター。 とりあえず、ひとりぼっちの“ぼっち”ではないのである。 「最初から『ひとりぼっち』と言われるのは覚悟してたっち~! と、ぼっちくん。 なんともほっとけなくなる名前である。
前の記事
2025年10月19日